日々のこと

雪に注意!

post:2017年1月14日 update:

強い冬型の気圧配置のようですね。

14日15日は、普段降らないところでも、雪が降るようです。

雪不足で困っていたスキー場も、どか雪はねー‥(>_<)

 

私は雪国出身なので、雪の恐さを知っています。

 

少しの雪でも、夏タイヤの車では決して出かけてはいけません。

自分の止まりたいところで、絶対停止できませんので( ;  ; )

スタッドレスタイヤでも雪道は

急発進、急ハンドル、急ブレーキ   など 

「急」のつくものはダメだと、父に教えられました。

 

歩くのもコツがあって、もちろん靴も選びますが、

歩幅を狭くするとか、つま先と かかとを同時に地面につけるとか、

幼いころに自然と身につけています。

それでも恐いので、雪が降れば外出は見送ろうと思います。

 

よりによって、センター試験の日でなくても‥(>_<)

受験生の方、親御さん、関係者の方、どうぞお気をつけくださいね。

 

そして雪国の方も、吹雪や雪かき作業など、気をつけてください。

-日々のこと
-,

author:

スポンサーリンク

関連記事

日商簿記初級の勉強✏️ 覚えること

今日は家庭菜園の種まきをしました。 家庭菜園を始めてから、今年で3年目になるのですが、 なかなか上手くいきません😥   今年は上手くいくといいな🍆&#x1f3 …

ノートパソコン…買いました。

年が変わりましたね。今年は平成最後の年です。   昨年11月に、ノートパソコン買いました💻 うちのパソコン、OSがWindows Vistaで、2017年4月にサポート終了し …

我が家のバレンタインチョコ 〜旦那さんにチョコあげますか?〜

今年もバレンタインの時期ですね〜🎁   テレビでバレンタインの特集とかよくやっていますが、 私も昔は、職場で配る義理チョコを百貨店によく買いに行ってました。 すごい人ですよね …

うれしい知らせが‥

会社をやめてから数年経つんですが、 一緒に仕事していた方から、電話がありました。   不在着信が入っていたので、 きっと、かけ間違いだろうと思ってたのですが 再度電話があり、   …

簿記の勉強…✏️

ここ最近、韓国語の勉強がおろそかになっています。   今、求職活動をしてまして、週末に履歴書や職務経歴書を作っては結果が返ってきて😭、また作る、みたいなことを繰り返しています …