勉強 韓国語 韓国語 母音子音

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち③ -五音と五行説の関係-

投稿日:

今日もwikisourceの訓民正音解例 制字解 からです。

 

(略)夫人之有聲本於五行。故合諸四時而不悖,叶之五音而不戾。
邃而潤,也。聲虛而通,如水之虛明而流通也。於時爲,於音爲錯而長,也。聲似喉而實,如木之生於水而有形也。於時爲,於音爲銳而動,也。聲轉而颺,如火之轉展而揚揚也。於時爲,於音爲剛而斷,也。聲屑而滯,如金之屑瑣而鍛成也。於時爲,於音爲方而合,也。聲含而廣,如土之含蓄萬物而廣大也。於時爲季夏,於音爲

然水乃生物之源,火乃成物之用,故五行之中,水火爲大。喉乃出聲之門,舌乃辨聲之管,故五音之中,喉舌爲主也。

居後而次之,北東之位也。舌齒又次之,南西之位也。居末,土無定位而寄旺四季之義也。是則初聲之中,自有陰陽五行方位之數也。(以下略)

※見やすいように、関係あるところを赤字にしています。

 

上記は喉、牙、舌、歯、唇音を五行説との関係について説いているようです。

木・火・土・金・水(もく・か・ど・ごん・すい)に分類されるということですね。

 

私にもわかるところをピックアップして、表にしてみます。

五音 五行    四時 (五時) 五音
(五声)
(よみ) (西洋の音階) (五方)
喉音 (う) (ラ)
牙音 (かく) (ミ)
舌音 (ち) (ソ)
歯音 (しょう) (レ) 西
唇音 季夏  (土用) (きゅう) (ド) 定位無し
(中)

()の文字は、自分で調べて表に入れ込んだもの。

季夏(きか):夏の末。

 

羽や角などは、五声(ごせい)といい、中国音楽で使われる五つの音高で、五音(ごいん)ともいうそうです。訓民正音の中では、『五音』としてでてきています。

それぞれの音が、西洋の音階ではどれに該当するのかも、入れ込んでみました。

 

 

母音をまとめている時も思ったのですが、それぞれの音・それぞれの字母すべてに意味があって、しかも陰陽五行説に基づき理論的に整然と創られていることに、ハングルのすごさを感じます。

 

では、今日はこの辺で。

-勉強, 韓国語, 韓国語 母音子音
-, ,

author:

スポンサーリンク

関連記事

もう一冊の韓国語辞典 〜発音記号のある 日韓辞典が欲しくて〜

『朝鮮語辞典』小学館 を買ったことは昨日書いたんですけど この辞書に出合う前からずっと欲しいと思っていた辞書がありまして‥ それが日韓辞典です。   朝鮮語辞典はほんとに充実していて 最後の …

簿記2級 勉強 TACあてる を買いました📗そして、無敵も…

11月1日、文化の日を含めた3連休から予想問題に取りかかりたいと思い、TACのあてるを買いました。   3級の時にも使った、コレです↓ コレ、無料で解説動画が見られるんです📱 …

日韓英単語帳  008.色1

今日は色編です。   No 36 37 38 39 40 日本語(よみ) いろ あか き あお みどりいろ 日本語 色、色彩 赤、赤色 黄、黄色 青、青色 緑色、緑 韓国語 색 빨강 노랑 …

税理士事務所の採用試験 〜 筆記試験って、どんな問題?

求職活動している話は以前しましたけど、税理士事務所に応募していたところ、面接に来てください、と電話がありました📲   簿記の資格を持っていないので、書類選考で落ちるだろうと思 …

日韓英単語帳  010.動物2

今日は動物編の2回目です。   No 46 47 48 49 50 日本語(よみ) どうぶつ うさぎ うし さる とら 日本語 動物 ウサギ🐰 牛🐮 サル&# …